三松座とは

60年の盟友

俳優・三夏 紳
映画TVドラマ監督・松生 秀二による座組。
様々な客演者を迎え、吉祥寺前進座劇場、銀座博品館劇場、座高円寺、などで公演を行ってきた。
全作品、座長三夏紳による書き下ろしのオリジナル作品。笑って泣いて理屈抜きに楽しめる作品を目指す。

三松座公演履歴

1992年/中野公会堂 将軍の桃園
1993年/北とぴあ 悪童児
1993年/シアターアップル 花火
1994年/広島鯉城会館 安芸路の用心棒
1996年/前進座劇場 みちのく人情旅
2000年/銀座博品館劇場 午前零時参分
2002年/前進座劇場 悪名列伝関東政 
2003年/前進座劇場 消えた男
2004年/前進座劇場 春告鳥
2005年/前進座劇場 見ていた古時計
2014年/座・高円寺2 午前0時3分 
2015年/座・高円寺2 虹の橋は…
2016年/座・高円寺2 消えた男
2017年/座・高円寺2 Wの告白
2018年/座・高円寺2 午前0時3分
2019年/座・高円寺2 追憶
2021年/武蔵野公会堂 告白

2019年パンフレットより

人間の絆…
今から59年前に、江古田の某大学のキャンパスで出会った、18歳の若者が二人、山田君と松生君…絆の始まりでした。
山田君は、大映映画のニューフェイスに合格、名前も三夏 紳と成り、大物俳優達に可愛がられて、俳優業に、歌の道にまっしぐら…
松生君はテレビドラマの助監督に…
二人が30歳になる直前、松生君がテレビドラマ初監督に、その主演に『三夏 紳』が…!
その後、二人はテレビドラマに、映画に、舞台に大活躍…56年経った今、二人は、座・高円寺で舞台を…
さて、二人は何時まで、頑張れるのでしょうか…お楽しみに。

演出家/松生秀二

座長  三夏 紳

1941年 6月13日 広島県出身

1961年大映映画15期ニューフェイスとして入社。数々の映画に出演を続け大映倒産後も映画、TV、舞台、歌手として活動する。

演出家 松生秀二

1941年 5月7日 北海道出身

1963年、日本大学芸術学部卒業後、

大映テレビ室にて助監督を経て、

70年『あなたはいない』で監督デビュー。

以後、あばれはっちゃくシリーズ、はるちゃんシリーズ等、数々のテレビドラマ、映画でメガホンを取る。

山田 哲也

高橋 政子

高橋 政子

山田 哲也

出身地/東京都 中野区

生年月日/1982年9月6日

身長/177cm

中学卒業後、ダンスヴォーカルグループにて活動する傍ら、
2000年、三松座、銀座博品館公演にて俳優デビュー。
以後、俳優として舞台、映画、テレビドラマ、
またミュージシャンとしても活動する。